
HOME > 会社概要
会社概要
ご挨拶
私たち創研はバイオテクノロジーを専業にしております。
私たちは微生物(バイオ)が本来持っている自然の浄化作用をできる限り活用した溶液を開発し、特許を取得しております。
私たちの企業目的は、微生物を活用して①地球環境の改善、建築物の保全と再生を行うこと ②人の健康に貢献することです。
私たちが開発した溶液は、微生物を基材に石けんを加えたものです。
近年は化学合成物の急激な発達により、洗剤も安く汚れ落ちがよく利便性のある製品が一般に使用されています。
化学合成による洗剤の原料のほとんどは石油系です。
石油は、汚れを浮かせる、はがす、溶かす、ということにかけては優れていますが、人の健康、そして人を取り巻く環境は石油によって汚染されてきました。
汚れと一緒に石油を排出(排水)した結果、土壌、海、河は汚染され、有毒ガスが排出され、今や取り返しのつかない状況にあります。
汚れと一緒に排出された油、有毒物などを分解し自然に戻してくれるのは、人の力や化学の力ではありません。
自然の浄化は、最終的には微生物がやってくれるのです。
弊社は微生物による自然の浄化力(微生物による動的平衡)を活用したシステムで人を取り巻く環境を美しく復元し、機能を回復させるバイオソリューション企業として少しでも皆様のお役に立つことができれば誠に幸いと考えております。
汚れ、悪臭、カビ、有害化学物質、汚水、建造物管理などの問題をお抱えであれば、ぜひ弊社へご一報くださいますようお願い申し上げます。
私たちは微生物(バイオ)が本来持っている自然の浄化作用をできる限り活用した溶液を開発し、特許を取得しております。
私たちの企業目的は、微生物を活用して①地球環境の改善、建築物の保全と再生を行うこと ②人の健康に貢献することです。
私たちが開発した溶液は、微生物を基材に石けんを加えたものです。
近年は化学合成物の急激な発達により、洗剤も安く汚れ落ちがよく利便性のある製品が一般に使用されています。
化学合成による洗剤の原料のほとんどは石油系です。
石油は、汚れを浮かせる、はがす、溶かす、ということにかけては優れていますが、人の健康、そして人を取り巻く環境は石油によって汚染されてきました。
汚れと一緒に石油を排出(排水)した結果、土壌、海、河は汚染され、有毒ガスが排出され、今や取り返しのつかない状況にあります。
汚れと一緒に排出された油、有毒物などを分解し自然に戻してくれるのは、人の力や化学の力ではありません。
自然の浄化は、最終的には微生物がやってくれるのです。
弊社は微生物による自然の浄化力(微生物による動的平衡)を活用したシステムで人を取り巻く環境を美しく復元し、機能を回復させるバイオソリューション企業として少しでも皆様のお役に立つことができれば誠に幸いと考えております。
汚れ、悪臭、カビ、有害化学物質、汚水、建造物管理などの問題をお抱えであれば、ぜひ弊社へご一報くださいますようお願い申し上げます。
創研株式会社
代表取締役 三浦博
代表取締役 三浦博
創研株式会社の歩み
1986年7月 | 住宅関連事業を創業 |
---|---|
1992年7月 | 会社設立。社名を創研コンサルタンツ有限会社とする |
1997年4月 | クロス復元クリーニング、抗菌カバード工法の知的所有権取得 |
2003年3月 | 「カバード工法」を商標登録する |
2003年3月 | 創研株式会社設立 |
2003年8月 | バイオレメディエーション技術に関する特許申請 |
2004年1月 | 「復元クリーニング」を商標登録する |
2004年11月 | オリジナル溶液SOKEN201,SOKENナショナルエースと復元クリーニング工法が独立行政法人都市再生機構様のビニールクロスクリーニング標準仕様となる。 |
2005年 | オリジナル溶液SOKEN0.8,SBSと復元クリーニング工法が独立行政法人都市再生機構神奈川地域支社様の外壁タイル洗浄工事標準仕様となる。 |
2008年7月 | 一般建設業(塗装工事業)許可取得 東京都知事許可(般-20)第130723号 |
2009年2月 | 特許取得「ビニルクロスの洗浄方法及びそれに用いられる洗浄剤」 特許第4260576号 |
2009年3月 | 文化庁著作権登録「SOKENバイオクリネスシステムズ」 登録番号 第33415号の1 |
2016年4月 | 特許取得「抗カビ剤の製造方法及び抗カビ方法」 特許第5922628号 |
2016年4月 | 特許申請済「微生物を有する洗浄剤及び微生物を使用する洗浄方法」 |
2017年5月 | 特許取得「脱臭剤、脱臭装置及び脱臭方法」 特許第6141063号 |
2019年1月 | 特許取得「微生物を有する洗浄剤及び微生物を使用する洗浄方法」 特許第6461037号 |
会社概要
特許・商標他 | 特許第4260576号「ビニルクロスの洗浄方法及びそれに用いられる洗浄剤」 |
---|---|
特許第5922628号「抗カビ剤の製造方法及び抗カビ方法」 | |
特許第6141063号「脱臭剤、脱臭装置及び脱臭方法」 | |
特許第6461037号「微生物を有する洗浄剤及び微生物を使用する洗浄方法」 | |
実用新案登録第3191579号「生育光線温熱器」 | |
商標登録第4742863号「復元クリーニング」 | |
建設業許可東京都知事許可(般-5)第130723号 | |
日本総合住生活株式会社 登録第021098号 | |
文化庁著作物登録番号第33415号の1「SOKENバイオクリネスシステムズ」 |
所属している団体 | 一般財団法人バイオインダストリー協会 |
---|---|
NPO法人カビ相談センター | |
公益社団法人におい・かおり環境協会 | |
公益財団法人日本アレルギー協会 | |
東京商工会議所 |
事業内容 | SOKENバイオクリネスシステムズ™ |
---|---|
(1) 復元クリーニング®
・ビニール・布・紙クロス ・白木 ・外壁(タイル) ・天然石 ・美術品 |
|
(2) 喫煙室の維持管理 | |
(3) 防カビ修繕工事 | |
(4) 悪臭除去・防止工事 | |
(5) 高齢者施設・飲食施設の定期クリーニング | |
(6) オリジナル製品(洗浄剤、脱臭剤)の製造販売 | |
(7) (1)~(6)に関わるセミナーの企画、開催 | |
(8) 契約会社の募集と勉強会の開催 |
資本金 | 1,000万円 |
---|
アクセス
所在地 | 〒168-0062 東京都杉並区方南1-1-7 広川ビル1階 |
---|---|
TEL | 03-5376-2767 |
FAX | 03-3327-8461 |
代表者 | 三浦 博 |
登録番号 | T5011301008676 |
MAP |