
施工実績
広島県 個人邸の外壁カビのバイオ洗浄
テラコッタのような塗り壁の外壁バイオ洗浄を行ないました。
施工前後にはATP、タンパク残渣、油脂残渣の検査も実施しました。
★知的財産使用許諾契約会社 ASK株式会社施工
長野県 ゲストハウス 布製家具のシミ抜き 天井裏、表面のカビ処理他
雨漏りをした影響で家具にシミができたとのことでご依頼を頂きました。
室内に入るとカビ臭がひどかった為、急遽天井裏、天井表面のカビ処理を行いました。
その後、カビ臭はなくなりました。
オットマンには大きなシミがあり、悪臭もしていました。
クリーニングでシミも悪臭も除去することができました。
東京都 大学構内 布クロスのカビ除去・殺菌工事
カビで黒く変色していた布クロスをクリーニングしました。
カビにより剥離していた布クロスをコーキングで補修して、仕上げました。
天井裏にもカビが発生していたので、天井点検口から噴霧できる範囲に抗菌カビ抑止剤を1L噴霧しました。
島根県松江市 堆積岩(天然石)の苔・カビ対策、抑止特殊洗浄工事
以下のような手順で洗浄工事を行いました。
【第一工程】 施工前検査
⇒施工前に細菌ATP検査を行う。
【第二工程】 バイオ洗浄剤「SOKEN0.8」(特許)を塗布
⇒石材表面や内部に浸透した無機物(スス汚れ、排気物汚れなど)を分解する。
【第三工程】 バイオ洗浄剤「Miura-A」(特許)で洗浄
⇒石材表面や浸透したカビ(糸状菌)、苔や有機物の汚れを除去し、カビを殺菌する。
【第四工程】 バイオカビ抑止剤「Miura-B」(特許)を塗布
⇒石材表面や浸透したカビ(糸状菌)、苔などの着床、発育を抑止する。
石や目地セメントのアルカリ化により、石やセメントの耐久性、強度を増幅させる。
【第五工程】 施工後検査
⇒施工後に細菌ATP検査を行う。
東京都町田市 マンションルーフバルコニー床 カビ除去・抑止工事
マンション大規模修繕工事の一環として、ルーフバルコニー床のコンクリート部分のカビ除去・抑止工事を行いました。
【現地(事前)調査】
・カビの収集、特定
【施工】
<第一工程>バイオ洗浄剤「Miura-A」(特許)で洗浄
<第二工程>バイオカビ抑止剤「Miura-B」(特許)を塗布
千葉県 一般住宅 杉材浴室カビ除去、抑止工事
一般住宅の杉材浴室のカビ除去、抑止工事を行いました。
【施工手順】
<第一工程>バイオ洗浄剤「SOKEN0.8」で洗浄
<第二工程>バイオ洗浄剤「Miura-A」で洗浄
<第三工程>バイオカビ抑止剤「Miura-B」で洗浄
<第四工程>「防カビ剤入り蜜蝋ワックス」を塗布
東京都 介護付有料老人ホーム大浴場と脱衣室 クリーニング約5ヵ年後の現在
2012年8月と10月にバイオクリーニングとカルシュームスケール除去を行った大浴場と脱衣室の写真を撮影してきました。
5年近く経過しましたが、カビの繁殖はみられませんでした。
岡山県倉敷市 マンションの玄関アーチ、ステンレス看板、共用廊下のカビ除去とバイオクリネス洗浄のその後
マンションの玄関アーチ(ステンレス製)と搭屋のステンレス看板のバイオクリネス洗浄から約1年4カ月経ちました。
1年点検時の写真をお送りいただきました。
施工時には、カビの殺菌と抑止を行い、洗浄後に保護剤を塗布し長期間に保全できるような施工をしていました。
その結果、現在でもカビやサビはなく、きれいな状態を保ち続けています。
創研のバイオクリネス洗浄では、大掛かりな工事を行わずに、建物の外観をきれいに復元し、その状態を長期間保つことが可能です。
東京都 公共住宅のカビ調査と除去・抑止工事
公共住宅の壁・床(畳)・天井のカビ調査と除去・抑止工事を行いました。
弊社(創研)が施工する前に他の業者が大量のエタノールを使い、隅々まで殺菌したそうですが、それからわずか1カ月も経たないうちに畳、柱、押入れ、家具、洋服等におびただしい数のカビが生えていました。
むやみに洗浄するのではなく、カビを収集し、種類・数を調べてから対処することが重要です。
<施工内容>
①事前のカビ検査(細菌検査、カビ培養検査)
②【1回目の施工】壁と天井にカビ除去に効果がある洗浄剤を塗布。
③【 〃 】畳表面に増殖しているカビをハイドロフィルターバキュームの吸引タンクに抗菌活性物質を添加して、吸引することで吸引したカビをタンク内で殺菌しました。
④【 〃 】畳(ゴザの隙間)に増殖しているカビを特殊ブラシでかき出し、吸引。吸引したカビを室内に拡散しないように特殊なフィルターを使用。
※水気を一切使用することがないため、カビの増殖条件の湿度は上がりません。
⑤【 〃 】2回目の工事まで特殊フィルター付エアクリーナーを設置することで、空気中のカビを吸引・除去。
*1回目の施工から約1カ月後に2回目の施工をおこないました。
⑥【2回目の施工】天井・壁・床(畳)を中心にカビ抑止剤(創研㈱製造)を吹き付けました。
⑦【 〃 】工事完了後の細菌検査
⑧後日、工事完了後のカビ培養検査結果ご報告
創研では、洗浄前後のカビ調査、カビ除去・抑止工事を行っております。