月別 アーカイブ

HOME > SOKEN社長ブログ ~社長の独り言~ > アーカイブ > 2017年6月アーカイブ

SOKEN社長ブログ ~社長の独り言~ 2017年6月アーカイブ

私たちは汚れやカビについて勉強しています

6月19日(月)~20日(火)の2日間で知的財産使用許諾の為の研修会「抗カビ方法」を開催しました。

20170818001.JPG


~誰がいつやっても同じ結果が出る~
再現性や科学的根拠(裏付け)が必要です。
例えば、「汚れが落ちた」「カビ・汚れが見えなくなった」だけの話では再現性や科学的立証はできません。


一般的にカビは、あるレベルのお掃除の方法と殺菌力のある洗浄剤を使用すれば、
1ヶ月~2ヶ月カビの増殖を止めることができる場合があります。

しかし、特別な技術と特別な洗浄剤、カビ抑止剤がなければ、1年、2年カビの増殖を止めることはできません。
そして、施工する人の技術レベルで結果の善し悪しが決まるようでは再現性がないということです。


20170818002.JPG

20170818003.JPG


誰がやっても同じ良い結果が出てお客様にご満足いただくため私たちは勉強し続けています。

「カビとはどんな生物か?」
「カビ発育条件とは?」
「創研のカビ専用洗浄剤(特許)の効果と安全性」
「創研のカビ抑止剤(特許)の効果と安全性」
「塩素系、アルコール、メタノール等を使用したカビ汚れの洗浄効果と持続性、
それに対する創研の特許製品を比較し臨床実験で確認」
「洗浄度の検査方法とその技術」
「カビの毒性やアレルギー、健康被害についてカビの種類ごとに分類しテキストで学習」
「主なカビの発生箇所とカビの種ごとの対処方法」
「創研の抗カビ剤とその工法(特許)について」
「なぜカビを死滅させることができるのか、そのメカニズムについて」
等々2日間にわたり勉強しました。


20170818004.JPG



20170818005.JPG

・㈱アサヒプランニング(広島)  小田 一美氏

・㈲九州光洋(福岡)        納富 徹 氏、 安部 吉亮氏
・㈲京都ケミサプライ(京都)   田中 完士氏
・㈱グローバー(東京)      生巣 誠蔵氏
・㈲SOKEN飾屋(静岡)    望月 文秀氏     
・㈱東商サービス(東京)    川筋 修平氏
・㈱リバイブ(愛知)       大野 泰輔氏


私たちは安全な環境を造ることに貢献します。

これまで不可能とされた「微生物(カビ)は微生物(有用微生物)によって制する」ことを実現できる会社です。


研修会の鋭意準備中です

6月19日(月)と20日(火)の両日に「抗カビ剤の製造方法及び抗カビ方法(特許第5922628号)」の知的所有権使用許諾に伴う研修会を行います。

20170616002.jpg


只今、社をあげて、資料など研修会の準備を進めています。


20170616001.jpg



カビは、アレルギー真菌症、ガンなどの原因となっていることは、臨床医学的に明確になっています。

しかし、定量(標準化)ができない(つまりカビの数もカビの種類も人それぞれまたは1戸ごとに大きくことなる)ので公的機関は指針を決めかねています。

そんな背景もあって、建物のカビに関する公的な基準や効果的な抗カビ剤や防カビ施工も既定のようなものはありません。

カビは、微生物ですから取扱いや防菌方法などは専門的な研修や知識が必要です。
SOKENは単にカビ取り剤としての商品の販売や単なる「おそうじ」のサービスではなく、
「抗カビ剤の製造方法」(特許)と「抗カビ方法」(特許)でカビの調査、建築物の保全をおこないます。

研修会参加者の方々には、事前にカビ拭き取り検査用品「ワイプチェック」をお渡しし、カビが気になる箇所からサンプリングし、当日お持ちいただくことになっております。

20170616003.jpg




1

« 2017年5月 | メインページ | アーカイブ | 2017年7月 »

このページのトップへ